- 長さ13.5cm
- メダイ:1.6cm×2.6cm【裏表それぞれ:マドンニーナ/み心のマリア】
- シスターの手作り
女子パウロ会のシスターによる、
手作りストラップ(青)です。
マドンニーナ(聖母子)と、み心の聖母マリアのメダイは
裏表ともにぷっくりとした樹脂加工がしてあります。
かわいらしいストラップで、カバンや携帯、お財布など
さまざまな物につけることができます。
→手作りストラップ(赤)
→手作りストラップ(緑)
──女子パウロ会公式サイトLaudateより──
【シスターとは、修道院とは、どのようなものかしら】
→「修道生活とは」
→「修道生活豆知識Q&A」
→「どうしてシスターになったのですか?」
【マドンニーナ とは】
ロベルト・フェルッツィ(1854–1934)によって描かれた聖母子の絵画。
もともとは聖画として描かれたものではなかったが、それを見る人の心にうつくしいイメージを与え、
ちいさな聖母(マドンニーナ)の絵画として世界中で崇敬されるようになった。
【あらためて考える:聖母マリアとは】
<私たちはマリアを、「おとめマリア」「神の母」など、いろいろな言葉で讃えています。
マリアは、「キリストの母」であり、
キリストを頭とするその肢体の母、つまり、神の民の母、「教会の母」でもあります。>
→カテキズムを読もう「第52回 マリア」
→キリスト教マメ知識「聖母マリア」
→祈りのひととき「聖母マリアへの祈り」

おすすめ商品
5,000円(税込)
880円(税込)
880円(税込)
880円(税込)
935円(税込)