よろこびのひ A Day of Joy

型番:1478960634

1,430円(税込)

会員のみ購入できます

商品の詳細



森の動物たちは、春まで冬眠。
しかし、動物たちはみんな、外はしんしんとゆきが降り積もっているのに、何かわからないけれど暖かさを感じて、ぱっちりと目が覚めてしまいました。
こりす、親子ぐま、うさぎが、何か暖かさにひかれて森をかけめぐると、森の中の馬小屋に、イエスさまがお生まれになっていたのです。
暖かさや優しさ、喜びはここからだったんだ、と。
独自のはり絵の手法をつかって描いた動物たちの表情がかわいい絵本です。

初版発行:2007年10月1日

【日本語と英語の両方で書かれています/Both Japanese & English】


著者紹介


絵と文:いもと ようこ →公式ホームページ「いもとようこの世界」
兵庫県に生まれる。
金沢美術工芸大学卒業後、教員生活を経て、絵本の世界に入る。
独自のはり絵の手法を用いた温かな絵は、幼児にも大人にも親しまれている。
1985年『ねこの絵本』(講談社)、1986年『そばのはなさいたひ』(佼成出版社)で、ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を、1987年『うたの絵本(1)』(講談社)で、同展グラフィック賞を受賞。

その他の著書:
『てぶくろをかいに』(白泉社)、『はりねずみのピックル』『くまじいちゃんのクリスマス』『マザー・テレサ愛のことば』『The Bible fo you あなたのための聖書』『ノアのはこぶね』(女子パウロ会)など多数。


訳:ピーター・ミルワード(Peter Milward)
1925年ロンドンに生まれる。
1943年ウィンブルドン・カレッジを卒業、イエズス会に入会。
1954年オックスフォード大学卒業後、来日。
1960年東京で司祭となる。
1962年から上智大学で長年にわたって教鞭を執る。
文学部教授を経て、現在、同名誉教授、ルネッサンス研究所所長。シェイクスピア学者。

著書:『英文学とカトリシズム』『イギリス人と日本人』『新約聖書と英文学』『シェイクスピアと日本人』『童話の国イギリス』『森の絵本』『ノアのはこぶね』