現在の南フランス、ルルドには4つの教会と多くの病院が建ち、世界中から多くの人々が毎日、巡礼に訪れている。
これは1858年2月11日、ベルナデッタ(1844-1879)という14歳の貧しく無学に近い娘のところに聖母マリアが現われたことに始まる。
まきを採るために出かけた彼女は、小さな洞くつから光が輝き出、
その中に真っ白な服装で腕にロザリオを下げた美しい女性が立っているのを見た。
「15日間ここに来るように」とその女性からいわれたベルナデッタは、洞くつに通い続けた。
聖母マリアがベルナデッタに命じて掘らせた泉が、人々の病をいやしたことからいつしかその話が人々の中に広まった。
その間、ベルナデッタは聖母マリアからのメッセージ「罪を償うこと、この場所に聖堂を建てること」などを人々に伝えた。
綿密な調査の結果、カトリック教会はルルドに聖母が現われたことの真正を認めた。
女子パウロ会公式サイトLaudate:聖人カレンダー「2月11日ルルドの聖母」より
女子パウロ会公式サイトLaudate:キリスト教マメ知識「ルルドの聖母」
1,210円(税込)
[改訂初版]
苦しむ人に体と心のいやしを与える現代の奇跡ルルドの泉。この恵みの使者となるためマリアさまから招かれた、貧しい少女ベルナデッタの生涯。
1,650円(税込)
神さまが大好きで、神さまのために一生懸命生きた人たちのお話。動物や植物、すべてのものを心にかけ、大切にした聖人って、いったいどんな人たちだったのでしょう。
1,100円(税込)
ロザリオだけを知るルルドの貧しい少女ベルナデッタに、聖母マリアは、罪人である私たちを極みまで愛された御子イエスの愛と、御父のいつくしみを教えられた。ロザリオの祈りをとおして、自らの苦しみを人びとの回心のためにささげきった聖女の言葉と霊的な道をたどる。
2,420円(税込)
ヨーロッパ最大かつ世界の中でも有数の巡礼地──巡礼者たちはルルドを癒しの場、祈りの場として訪れている。ルルドを訪れるさまざまな人々を記録した写真集。
2,750円(税込)
パリ エルサレム修道会 ヴェズレー修道院の、ブラザーダミアン・原田による「シター」演奏のメディテーション。
1