- マリアーニ綿貫愛香 著
- 272頁 /B6判 並製(ソフトカバー)
- サンパウロ 発行
- ISBN978-4-8056-0489-2 /Cコード:C0016
長年モンテッソーリ教育に関わってきた著者が綴る、イタリア・ミラノのモンテッソーリ教育とは。
親しみあふれる語り口と、カラフルな現地の写真とともにお伝えします。
イタリアを代表する世界都市ミラノ在住の著者は、モンテッソーリ・スクールに勤務しながら、執筆・視察旅行の企画・ガイド・通訳と、
多忙な日々を送るモンテッソーリアンである。
著者は、創立120年の歴史を誇るイタリア発祥のモンテッソーリ教育について、マリア・モンテッソーリ博士から、
直接教えを受けた弟子たちと深い親交を持ち、彼女たちの宝石のような言葉や学びを、誌面を通して読者と分かち合っている。
真・善・美を追究するモンテッソーリ教育の神髄が、今、ミラノの地から発信される。
初版発行:2025年7月30日
※この書籍はお取り寄せのため、ご注文後のキャンセルはできません。
また、お取り寄せに1〜3週間ほどかかります。
他の商品を合わせてご注文なさる場合、発送が遅くなりますのでご注意ください。
もくじ
推薦の言葉
マリア・モンテッソーリ生誕150年
モンテッソーリ教育のリバイバル
エマヌエーレの祈り
モンテッソーリの愛弟子たち(前半)
北イタリアの愛弟子たち(後半)
エットレの涙
子どもの百の言葉
夏のバカンス
本物に触れる
空を越えて……
スローライフと共に生きることの価値
希望のクリスマス
モンテッソーリ生誕150周年の国際会議
集中すること
モンテッソーリの運命
キアラヴァッレのモンテッソーリ博物館
平和について
ガルシア・マルケス&マリア・モンテッソーリ
より平和な世界を目指して
モンテッソーリの命日70周年目に……
赤い靴を履いたマリア・モンテッソーリ
ベルガモと二人のマリア
夏の思い出
成長すること
フィレンツェの天使たち
モンテッソーリの足跡を訪ねて(1)
モンテッソーリの足跡を訪ねて(2)
モンテッソーリの足跡を訪ねて(3)
モンテッソーリの足跡を訪ねて(4)
人間の形成について
イタリア社会におけるモンテッソーリ
ヘレン・ケラーとモンテッソーリ
ヘレン・ケラーとモンテッソーリ(続)
モンテッソーリのアート教育について
モンテッソーリの言葉に出合う
未来の空に輝く星たち
プロセスを信じること
マインドフルネスに学ぶ
モンテッソーリ教育の中学校(前編)
モンテッソーリ教育の中学校(後編)
悲しいお別れ
ダンテとモンテッソーリ
百周年を迎えたイタリアのモンテッソーリ協会
幼児教育が目指すもの
キアラヴァッレの生家
学会での発表を終えて
100周年の月日を経て
コモ湖の畔で私は泣いた
あとがき
著者紹介
マリアーニ綿貫愛香(まりあーに・わたぬき あいか)
福岡県出身。1976年1月5日生まれ。
13歳からスペインで育ち、アメリカ、イギリス、ドイツへの留学を経て、2000年に横浜で
AMI乳児アシスタント(0〜3歳)コースを受講。
2002年にはイギリスでAMI(3〜6歳)コースの国際教員資格を取得し、ロンドンで学校を立ち上げる。
その後、結婚を機にイタリアへ移住。ローマでは10年間、恩師モンタナーロ博士に師事する。
イタリア在住20年目。現在は高校生の息子とイタリア人の夫とともにミラノに暮らす。
日・英・伊・西・独のマルチリンガル。ミラノでは15年間、モンテッソーリ博士の愛弟子たちと現場に携わり、
そのユニークな経験から深い造詣と学びを得る。
現地のバイリンガル・モンテッソーリスクールに勤務する傍ら、国境を越えてモンテッソーリ教育に関する
通訳、翻訳、執筆、セミナー、講演など多方面で活躍中。

おすすめ商品
1,430円(税込)
550円(税込)
2,600円(税込)
350円(税込)
1,210円(税込)