〈ユーザー会員登録でお得なポイント〉 毎月 第1水曜日はポイント3倍! 毎週 水曜日はポイント2倍! 〈お買い上げ時には、ログインすることをお忘れなく!〉

The STUDY BIBLE 新共同訳 旧約聖書続編 スタディ版

新約聖書の背景を知るための最良の手引。
型番 4482022228
販売価格 5,280円(税込)
Loading...
会員のみ購入できます

  • 564ページ /A5判 クロス装・紙ジャケット掛け /本文8ポイント 横組判

  • 日本聖書協会 発行

  • ISBN978-4-8202-2228-6 /Cコード:C0016


新約聖書をより深く味わうためにも読んでおきたい、旧約聖書続編。

〈本書の特長〉
1 「旧約聖書続編」15書全書の解説と注を収録。
2 本文(新共同訳)は、新共同訳聖書特有の読みをする漢字に振り仮名付き。
3 「ヘレニズム」「セレウコス朝の支配者」など、続編の時代背景を知るための45のコラム・年表を掲載。
4 説明の内容は最新のスタディ版聖書(The CEB Study Bible with Apocrypha)の邦訳。
5 続編の時代を知るための巻末地図(カラー)を新たに収録。


イエスとその弟子たちはユダヤ人でした。
イエスの生きた時代のユダヤ人の歴史や信仰、
考え方の背景を学ぶことは聖書の理解に欠かせません。
「旧約聖書続編」は旧約と新約を結ぶ第二神殿時代のユダヤ人によって書かれた
13の文書です(ダニエル書補遺の3書を1書と数える)。

この時代は、バビロン捕囚からの帰還後、
ユダヤ教がヘレニズムの影響を大きく受けた変化の時代でありました。
ユダヤ人の名前もギリシア語名が多くなり、
ユダヤ教の文化も大きな変化を迫られます。
激動の時代に彼らはどのように考え、そしてイエスの時代を迎えるのでしょうか。

このことを学ぶためには続編の研究が欠かせません。
いうまでもなく聖書学者の間でも、これらの研究は
新約聖書を知る上で必須とされています。

スタディ版は、各書の概説と本文欄外の注が充実し行き届いていますので、
初めて旧約聖書続編を読む方にも最適です。

初版発行:2017年11月1日

※ この書籍はお取り寄せのため、ご注文後のキャンセルはできません。
 また、お取り寄せに1~3週間ほどかかります。
 他の商品を合わせてご注文なさる場合、発送が遅くなりますのでご注意ください。



もくじ


はじめに
凡例
目次
『聖書 新教同訳』における書名とその略語
略号・用語
コラム・図表一覧
執筆者一覧

各書の解説と注
 トビト記
 ユディト記
 エステル記(ギリシア語)
 マカバイ記一
 マカバイ記二
 知恵の書
 シラ書(集会の書)
 バミク書
 エレミヤの手紙
 ダニエル書補遺
  アザルヤの祈りと三人の若者の賛歌
  スザンナ
  ベルと滝
 エズラ記(ギリシア語)
 エズラ記(ラテン語)
 マナセの祈り

巻末地図
 アッシリア帝国と新バビロニア帝国(前9~6世紀)
 ペルシア帝国(前550~330年)
 マカバイ時代のパレスティナ(前175~前63年)

カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 定休日   臨時休業 
発送・問い合わせ業務休業

リンク

  • 女子パウロ会公式サイト
  • 女子パウロ会公式フェイスブック
  • 女子パウロ会公式ツイッター
  • 女子パウロ会チャンネル
Top