- 十字架(三位一体):2.0cm×1.3cm
- 珠:直径0.6cm×厚さ0.5cm
- 腕周り長さ:約19.5cm
- ブレスレット留め具:引き輪(アジャスターなし)
薔薇のビーズのロザリオブレスレットです。
三位一体の十字架には、
父と子と、聖霊(鳩)の姿が重なるように配置されています。
腕に下がる十字架が揺れるたび、
受胎告知を受け入れた聖母マリアの言葉のように、
イエス・キリストをお迎えする心を思い起こすことができます。
いつでもどこでも、ロザリオの祈りに親しんでいきましょう。
──女子パウロ会公式サイトLaudateより──
【ロザリオとは:お祈りに使う道具です】
<指でひとつひとつ珠を辿ることで「アヴェ・マリアの祈り(天使祝詞)」を数え、
福音書の中に記されているキリストの主な出来事を黙想していくお祈りです。>
→祈りのひととき「ロザリオの祈り」(ロザリオの祈りの唱え方)
<ロザリオの祈りは、救い主の母マリアへのあつい尊敬から起こり、
カトリック教会のなかで培われ愛されてきた祈りです。
ロザリオとは、「バラの花園」を意味するラテン語から来ています。
ロザリオの祈りと呼ばれるのは、珠を繰りながら唱える祈りが、
ちょうどバラの花束を編むようなかたちになるからです。>
→アレオパゴスの祈りバックナンバー「 2009年10月3日」
福音書の中に記されているキリストの主な出来事を黙想していくお祈りです。>
→祈りのひととき「ロザリオの祈り」(ロザリオの祈りの唱え方)
<ロザリオの祈りは、救い主の母マリアへのあつい尊敬から起こり、
カトリック教会のなかで培われ愛されてきた祈りです。
ロザリオとは、「バラの花園」を意味するラテン語から来ています。
ロザリオの祈りと呼ばれるのは、珠を繰りながら唱える祈りが、
ちょうどバラの花束を編むようなかたちになるからです。>
→アレオパゴスの祈りバックナンバー「 2009年10月3日」
【三位一体とは】
【聖霊を表す、ハトのシンボル】
──イエスはヨハネの洗礼を受けられた
ある日、ヨハネが、ふと目をあげると、岸べにイエスが立っておられました。
「洗礼を授けてください」とおっしゃいます。
ヨハネは、このときすぐ、心に神さまの声を聞いたように感じて、イエスが神のおん子であることを知りました。ヨハネはいいました。
「もったいないことです。わたしこそ、あなたから洗礼を授けていただかなければなりません。」
「いや、いまは、ともかくこうさせていただきたいのです。正しいことは、すべて行うべきです。」
イエスは、ヨルダン川におりて、洗礼をお受けになりました。そのとき、イエスの上に、天から、はとのような形で神の霊がくだり、おん父のみ声が聞こえてきました。
「これは、わたしの心を喜ばせてくれる、わたしの愛する子。」
→『新約聖書物語』(女子パウロ会 発行)
▽共観福音書による重複箇所:マタイ福音書3:16、マルコ福音書1:10、ルカ福音書3:22
→「聖霊講座」
ある日、ヨハネが、ふと目をあげると、岸べにイエスが立っておられました。
「洗礼を授けてください」とおっしゃいます。
ヨハネは、このときすぐ、心に神さまの声を聞いたように感じて、イエスが神のおん子であることを知りました。ヨハネはいいました。
「もったいないことです。わたしこそ、あなたから洗礼を授けていただかなければなりません。」
「いや、いまは、ともかくこうさせていただきたいのです。正しいことは、すべて行うべきです。」
イエスは、ヨルダン川におりて、洗礼をお受けになりました。そのとき、イエスの上に、天から、はとのような形で神の霊がくだり、おん父のみ声が聞こえてきました。
「これは、わたしの心を喜ばせてくれる、わたしの愛する子。」
→『新約聖書物語』(女子パウロ会 発行)
▽共観福音書による重複箇所:マタイ福音書3:16、マルコ福音書1:10、ルカ福音書3:22
→「聖霊講座」

おすすめ商品
ライフスタイルの転換に向けて、ともなる歩みを
『回勅ラウダート・シ』と環境保護
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,430円(税込)
1,430円(税込)
3,520円(税込)