- しおうらしんたろう 作
- 128ページ /A5判 並製
- 聖母の騎士社 発行
- ISBN978-4-88216-305-3 /Cコード:C0079
コンベンツアル聖フランシスコ修道会修道士
小崎登明(本名:田川幸一)さんの半生が
1冊のまんが本になりました。
原爆を体験した登明修道士の少年時代を中心に
聖コルベのアウシュビッツ収容所での身代わりの愛、
命を救われたガヨビニチェックさんとの出会い、
修学旅行生たちに平和を訴え続ける現在の活動など
しおうらしんたろう氏によるほのぼのとしたタッチで
優しく、そして力強く表現されています。
初版発行:2009年9月25日
※この書籍はお取り寄せのため、ご注文後のキャンセルはできません。
また、お取り寄せに1〜3週間ほどかかります。
他の商品を合わせてご注文なさる場合、発送が遅くなりますのでご注意ください。
著者紹介
塩浦信太郎(しおうら しんたろう)
1954年 群馬県生まれ
世界中を旅しながら、その経験を生かして
テレビやアニメそして雑誌のイラストや
広告などでイラストを発表し、まんがの製作も多い。
またNHKのおしゃれ工房の講師、中央美術学園講師、など
後進の指導を行いながら製作している。
主な著作:
『ロザリオの祈り』まんが1、2 教育出版センター、『王の道』漫画 1.2.3巻 中経出版、『紫つゆ草の手紙』漫画 中経出版、『子連れ海外旅日記』中経出版、『遊びカラクリ博物館』東京創元社、『カラクリにんぎょう』岩崎書店、『しぜんで工作しよう』岩崎書店、『空港』岩崎書店、『インディアンの知恵』光文社、『ラコタとナバホの恋をして』めるくまーる、『こころがよろこぶことば』東京書籍、『猫ぬり絵』オークラ出版、『ウサギとニンジン』ポトス出版、『およぎタイ』ポトス出版、『カメレオン』ポトス出版、『ベロベロねこちゃん』ポトス出版、『カエルのジャンプ』ポトス出版
 『ロザリオの祈り』まんが1、2 教育出版センター、『王の道』漫画 1.2.3巻 中経出版、『紫つゆ草の手紙』漫画 中経出版、『子連れ海外旅日記』中経出版、『遊びカラクリ博物館』東京創元社、『カラクリにんぎょう』岩崎書店、『しぜんで工作しよう』岩崎書店、『空港』岩崎書店、『インディアンの知恵』光文社、『ラコタとナバホの恋をして』めるくまーる、『こころがよろこぶことば』東京書籍、『猫ぬり絵』オークラ出版、『ウサギとニンジン』ポトス出版、『およぎタイ』ポトス出版、『カメレオン』ポトス出版、『ベロベロねこちゃん』ポトス出版、『カエルのジャンプ』ポトス出版
 
 おすすめ商品
 
         
         
         
        1,100円(税込)
                 
 
         
         
         
        1,320円(税込)
                 
 
         
         
         
        1,100円(税込)
                 
 
         
         
         
        1,320円(税込)
                 
 
         
         
         
        1,870円(税込)
                 

 
 



 マリアへの祈り
マリアへの祈り









 新着書籍・新着聖品
新着書籍・新着聖品 女子パウロ会の書籍
女子パウロ会の書籍 女子パウロ会オリジナル
女子パウロ会オリジナル 女子パウロ会のCD・DVD
女子パウロ会のCD・DVD 電子書籍
電子書籍 キリスト教書籍
キリスト教書籍 子どもの本棚
子どもの本棚 CD
CD DVD
DVD 聖品
聖品 ロザリオ
ロザリオ メダイ
メダイ 伴奏譜
伴奏譜 カード類
カード類 はがき
はがき 便せん・シール
便せん・シール カレンダー・手帳
カレンダー・手帳 一点物
一点物





