5月は教会生活において、聖母マリアにささげられる月です。
特に復活節(今年は6月8日まで)が続くこの5月は、主の復活の喜びと希望に満ちた月でもあります。
5月13日は「ファチマの聖母」、 5月31日は「聖母の訪問」の祝日です。
また、教皇フランシスコは、2018年に聖霊降臨の主日後の月曜日(今年は6月9日)を「教会の母聖マリア」の記念日と定め、
聖母の取り次ぎによる平和を求めて共に祈ることを全世界によびかけました。
心を合わせて聖母に祈りをささげましょう。
女子パウロ会公式サイトLaudate:教会カレンダー「2025年5月」より
女子パウロ会公式サイトLaudate:キリスト教マメ知識「聖母月」より
550円(税込)
おかあさんである マリアさまは わたしたちの いのりを マリアさまの ことばで イエスさまに とどけてくださいます。
さあ、マリアさまの だいすきな ロザリオのいのりを となえましょう!
330円(税込)
チマッティ神父が、呼吸のごとく大切にしていたロザリオの祈り。一つひとつのアヴェ・マリアの祈りの前に、イエスの生涯を黙想する短い言葉を加える特徴がある。
330円(税込)
ロザリオの唱え方、4つの神秘の解説、黙想の助けとなる名画、各黙想で朗読する聖書箇所に加え、よりロザリオを深めたい方のための手引きや、聖マリアへの連願を含めた各種祈りも収載。
1,650円(税込)
2017年にご出現100周年を迎え、基本情報から、シスター・ルシアの最期の様子など最新情報を網羅するファティマについての決定版!
2,530円(税込)
聖母マリアに対する歌はいつの時代も歌われ、親しまれている。このCDに収録されているカトリック聖歌の聖母賛歌は、これからも歌い継がれていくと思われるものが選ばれている。
2,530円(税込)
聖母マリアに対する歌はいつの時代も歌われ、親しまれている。このCDに収録されているカトリック聖歌の聖母賛歌は、これからも歌い継がれていくと思われるものが第2集として選ばれている。
2,934円(税込)
教会堂から漏れ聞こえてくるマリアへの賛歌、耳に心地よいその歌は、おのずと堂内へ人々を引き寄せる。──合唱によるカトリック聖歌シリーズ第4弾。