- ウァルデマール・キッペス 著
- 176ページ /A5判 並製
- サンパウロ 発行
- ISBN978-4-8056-7918-0 /Cコード:C0016
人間には内面的なさまざまな声が聞こえてきます。
自己を援助する心の声、自己を壊そうとする心の声。
その声をわきまえるのがスピリチュアル・ライフの中心課題です。
人生はOnly once! この事実は変えられません。
本当の自分を理解し、大切に生きるために、
長年、臨床パストラルケア=スピリチュアルケアの普及に努めてきた著者が贈る
スピリチュアル・ライフ・シリーズの第10弾。
初版発行:2019年6月28日
※この書籍はお取り寄せのため、ご注文後のキャンセルはできません。
また、お取り寄せに1〜3週間ほどかかります。
他の商品を合わせてご注文なさる場合、発送が遅くなりますのでご注意ください。
もくじ
プロローグ 自他の内面性の育成
1 現実を生きること -「現実について考えること」と「現実を生きること」の違い-
2 ゴールに向かってスタート -信念を生きること-
3 現代を生きる上で心の課題と闘い
4 青写真のない人生 -成長へのチャレンジ-
5 何となくではなく、意識的に生きる
6 叫びに気づく -私たちのチャレンジ・出番-
7 NPO法人臨床パストラル教育研究センタービジョン
8 命:自分の存在の基礎 -その再認識-
9 希望をもたらす力 -それでも人生にイエスと言う-
10 内面的な力 -制限はあるが、無力ではない-
11 社会のニーズ -心ある人が求めれれている-
12 ヒトの尊さの再発見 -自己のスピリチュアルケア-
13 QOL(Quality of Life) -生命の質-
14 信念 -多様性の中で自己を生きる基礎-
15 寄り添うことを目指して(1)
16 寄り添うことを目指して(2)
17 スピリチュアリティー -生きる羅針盤-
18 スピリチュアリティーとスピリチュアルケア
19 人生のハードルを生きる力 -スピリチュアリティー-
エピローグ
1 現実を生きること -「現実について考えること」と「現実を生きること」の違い-
2 ゴールに向かってスタート -信念を生きること-
3 現代を生きる上で心の課題と闘い
4 青写真のない人生 -成長へのチャレンジ-
5 何となくではなく、意識的に生きる
6 叫びに気づく -私たちのチャレンジ・出番-
7 NPO法人臨床パストラル教育研究センタービジョン
8 命:自分の存在の基礎 -その再認識-
9 希望をもたらす力 -それでも人生にイエスと言う-
10 内面的な力 -制限はあるが、無力ではない-
11 社会のニーズ -心ある人が求めれれている-
12 ヒトの尊さの再発見 -自己のスピリチュアルケア-
13 QOL(Quality of Life) -生命の質-
14 信念 -多様性の中で自己を生きる基礎-
15 寄り添うことを目指して(1)
16 寄り添うことを目指して(2)
17 スピリチュアリティー -生きる羅針盤-
18 スピリチュアリティーとスピリチュアルケア
19 人生のハードルを生きる力 -スピリチュアリティー-
エピローグ
著者紹介
ウァルデマール・キッペス(Waldemar Kippes)
1930年 ドイツに生まれる。
1955年 ミュンヘン大学付属ガールス神学部卒業。
1956年 来日。鹿児島県で司牧活動に従事。ラ・サール学園、鹿児島大学講師。
1971年 シカゴのロヨラ大学で心理学を専攻。
1975年 同大学にて文学博士。
1977年 上智大学講師。東京「いのちの電話」スーパーバイザー。南山大学、アントニオ神学院講師(パストラル・カウンセリング)。
1991年 姫路聖マリア病院で臨床パストラルケア教育の指導。
1995年 久留米聖マリア学院短期大学教授。
1998年 臨床パストラルケア教育研修センター所長。
2007年 NPO法人 臨床パストラル教育研究センター理事長。国内外で黙想と人間関係の指導に従事。
著書:
『ERFÜLLTER LEBEN I』『道』『心と魂の叫びに応えて』『スピリチュアルケア』『ほんものの自分にチャンレンジ』『ときを生きるーイエスのように』『ともに生きる一人間関係とコミュニケーション』(サンパウロ)他、論文多数。