〈ユーザー会員登録でお得なポイント〉 毎月 第1水曜日はポイント3倍! 毎週 水曜日はポイント2倍! 〈お買い上げ時には、ログインすることをお忘れなく!〉

すべてはアッバの御手に 井上洋治神父の言葉に出会うⅡ

井上神学案内書、第2弾! 井上洋治神父の言葉を通して、主イエスに出会う旅へ──
型番 978-4-88216-304-6
販売価格 550円(税込)
Loading...
会員のみ購入できます

  • 平田栄一

  • 181ページ /文庫 並製(ソフトカバー)

  • 聖母の騎士社 発行

  • ISBN978-4-88216-304-6 /Cコード:C0195


本書は未だ、井上神学が何であったかを
結論的に総括するようなものではなく、
一日本人求道者としてのわたしが「出会った」
井上神学の一端を正直に紹介する、
というものであることをお断りしておきます。

本書をきっかけに、
井上神父のアッバ神学からイエス様に出会い、
何らか関心を持つ人が一人でも多く出てくださるなら、
わたしにとっても、井上神父にとっても
望外の幸せです。
──「あとがき」より

初版発行:2009年8月25日

※この書籍はお取り寄せのため、ご注文後のキャンセルはできません。
 また、お取り寄せに1~3週間ほどかかります。
 他の商品を合わせてご注文なさる場合、発送が遅くなりますのでご注意ください。



もくじ


プロローグ

一 美しき花「南無アッバ」
二 現代人にわかる「罪」
三 恥意識は罪意識に劣るか?
四 浪花節的キリスト教
五 「行間」にそそがれた“まなざし”
六 実存をかけて聖書を読む
七 求道者としてのわきまえ
八 史実から真実へ
九 すべてはアッバの御手に
十 ケノーシス的生き方

あとがき

井上洋治神父主著一覧


著者紹介


平田栄一(ひらた えいいち)
1955年 埼玉県生まれ。
慶応義塾大学商学部卒。
埼玉県立羽生高等学校地歴公民科教諭。
カトリック俳人、求道詩歌誌「余白の風」主宰、「豈」同人。
井上洋治神父に長年師事し、「日本人とキリスト教」について研究。
1990年層雲新人賞ほか。 

著書:
『俳句でキリスト教』、『やわらかな生き方』(サンパウロ)、『雨音のなかに』、『人の思いをこえて』(ヨルダン社)、『今を生きることば』(女子パウロ会)、『心の琴線に触れるイエス』(聖母の騎士社)など。


→井上洋治神父の「風の家運動」を引き継ぐ平田栄一のブログ:「南無アッバ」を生きる

カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 定休日   臨時休業 
発送・問い合わせ業務休業

リンク

  • 女子パウロ会公式サイト
  • 女子パウロ会公式フェイスブック
  • 女子パウロ会公式ツイッター
  • 女子パウロ会チャンネル
Top