ebookjapan kinoppy Kindleストア COCORO BOOKS セブンネットショッピング
dブック どこでも読書 ひかりTVブック ブックパス BookLive! honto ReaderStore
楽天Kobo yodobashi.com
明治初期から大正にかけて、
まだ貧困・飢餓・疾病に苦しんでいた長崎外海の人々を
農地改良、殖産、医療、福祉、建築などの活動で支え指導し、
自立の道を開いたフランス人宣教師の、驚異の生涯。
◎“Laudate”書籍の紹介:『外海の聖者 ド・ロ神父』
初版発行:2014年6月30日
もくじ
“かくれキリシタンの時代”をへて
サンタ・マリアのご像はどこ?
ド・ロ神父の生い立ちと父の教育
第二章 “旅”に出た信徒とド・ロ神父
神と人への愛のために
マキのこと、仙右衛門のこと
神学校改築とド・ロ版画
第三章 村づくり、村おこしはじまる
出津教会の建設とド・ロ壁
マカロニ、パン、ソーメンづくり
ド・ロ神父と子どもたち
第四章 ド・ロ版“神の国”をめざして
新しいキリシタン村を
外海地方のキリシタン伝承
神よ、みむねのままに・・・・・・
あとがき
著者紹介
谷 真介(たに しんすけ)
1935年東京に生まれる。
『台風の島に生きる―石垣島の先覚者 岩崎卓爾の生涯』で昭和51年度厚生省児童福祉文化奨励賞、
第3回ジュニア・ノンフィクション文学賞受賞。絵本「行事むかしむかし」で第15回巌谷小波文芸賞受賞。
ほかに『キリシタン伝説百話』『沖縄少年漂流記』など。
女子パウロ会からは、『二十六の十字架』『ローマへ行った少年使節』『江戸のキリシタン屋敷』
『キリシタン大名 高山右近』などがあり、絵本も多数。

おすすめ商品
1,430円(税込)
550円(税込)
2,600円(税込)
350円(税込)
1,210円(税込)

最近チェックした商品
1,650円(税込)
1,430円(税込)
SOLD OUT
770円(税込)
200円(税込)