- 谷真介 著
- 210ページ /A6判 並製(ソフトカバー)
- 女子パウロ会 発行
- ISBN978-4-7896-0760-5 /Cコード:C0121
ebookjapan kinoppy Kindleストア セブンネットショッピング dブック
どこでも読書 ひかりTVブック ブックパス BookLive! BOOK☆WALKER
honto mibon ReaderStore 楽天Kobo やまだ書店 yodobashi.com
著者が偶然手にした150年ほど前の江戸の絵地図に見た
「キリシタンロウヤシキ」の文字から広がった
キリシタン屋敷への興味。
史跡に出かけ、史跡に立ってますますふくらむ興味により、
寛永17年当時の江戸におけるキリシタンの歴史と
キリシタン屋敷に秘められた物語を探る。
初版発行:2015年8月31日
もくじ
第一章 江戸キリシタンの迫害
江戸のキリシタンたち
元和・江戸の大殉教
信仰のあけぼの
秀吉の禁教令以後
第二章 殉教者と背教者
キリシタン屋敷をつくった人
キリシタン目明かしはもと神父
先発隊につづく第二隊の運命
信仰へのたちかえり
第三章 キリシタン屋敷の日々
「聖像が出てきた!」
キャラとジュアンの“病死”
神父が書き残した牢獄記
“お犬様”と将軍綱吉
第四章 最後の伴天連
長崎から江戸へ
新井白石との出会い
捕らわれの日々
神にいだかれた三人の魂
終わりに
あとがき
本書執筆にあたっての主な参考文献
著者紹介
谷 真介(たに しんすけ)
1935年東京に生まれる。
『台風の島に生きる―石垣島の先覚者 岩崎卓爾の生涯』
で昭和51年度厚生省児童福祉文化奨励賞、第3回ジュニア・ノンフィクション文学賞受賞。
絵本「行事むかしむかし」で第15回巌谷小波文芸賞受賞。
ほかに『キリシタン伝説百話』『沖縄少年漂流記』など。
女子パウロ会からは、『二十六の十字架』『ローマへ行った少年使節』『江戸のキリシタン屋敷』
『キリシタン大名 高山右近』などがあり、絵本も多数。
おすすめ商品
1,100円(税込)
1,320円(税込)
1,100円(税込)
1,320円(税込)
1,870円(税込)
最近チェックした商品
1,320円(税込)
150円(税込)
2,200円(税込)
SOLD OUT

















