〈ユーザー会員登録でお得なポイント〉 毎月 第1水曜日はポイント3倍! 毎週 水曜日はポイント2倍! 〈お買い上げ時には、ログインすることをお忘れなく!〉

キリスト者必読 生涯学習のためのキリスト論

聖書の歴史的・文献批判的な読み方を学んでみませんか?
イエスをより一層深く知り、社会のただ中で忠実に従っていくためのキリスト論。
型番 1478960825
販売価格 1,485円(税込)
Loading...
会員のみ購入できます

  • 百瀬文晃

  • 216頁 /四六判 並製(ソフトカバー)

  • 女子パウロ会 発行

  • ISBN978-4-7896-0825-1 /Cコード:C0016


「キリスト論」とは、「キリストとはいったい何者か」という問いに答える試みです。
この本は、キリスト者が一生涯かけてキリストの深い愛を知り、従おうと学び続けるため、
また、キリスト教を知りその道を歩きたいと望む人を教え導く人々のために、聖書を手がかりにしてやさしく解説されています。
著者は長年カテキスタ養成講座を担当し、そこで聞いた受講者の声なども参考に、正統な知識と
具体的な信仰生活に生かせるエピソードなども紹介しています。
より一層キリストに親しみ、愛と祈りを広げていく1冊です!


初版発行:2021年12月25日

◎“Laudate”書籍の紹介:『キリスト者必読 生涯学習のためのキリスト論』


もくじ


まえがき
第一章  洗礼者ヨハネによる洗礼
第二章  山上の説教
第三章  罪びとたちとの食事
第四章  力のわざ
第五章  イエスの祈り
第六章  パンのふやしの物語
第七章  宣教活動に訪れた危機
第八章  最後の晩餐
第九章  イエスの受難と死
第十章  イエスの復活
第十一章 弟子たちへの出現
第十二章 昇天と聖霊降臨

付録 教義のキリスト論



著者紹介


百瀬文晃(ももせ ふみあき)
イエズス会司祭。神学博士。
1940年、東京で生まれる。
1961年、イエズス会入会。
1970年、フランクフルトで司祭叙階。
1977年、フランクフルト・聖ゲオルグ神学大学で神学博士号を取得。帰国後は、上智大学神学部で教える。
2001年、アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン)神学部で客員教授。
2007年より広島教区で司牧に従事し、現在に至る。
著書に『ここが知りたい キリスト教への25の質問』『キリスト教に問う 65のQ&A』『キリスト教の輪郭』『キリストに出会う
子どもたちと読む聖書』(女子パウロ会)、『キリストを知るために』『キリストとその教会』(サンパウロ)、
『キリスト教の原点―キリスト教概説Ⅰ』『キリスト教の本質と展開―キリスト教概説Ⅱ』(教友社)、
訳書に『キリスト教とは何か』カール・ラーナー著(エンデルレ書店)。

※こちらの書籍を1冊お求めの場合、スマートレターで郵送することができます。
 ご希望の方は、備考欄に「郵送希望」とご入力ください。

関連商品


キリスト教の輪郭

1,430円(税込)


キリスト教に問う 65のQ&A

1,430円(税込)
SOLD OUT


カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 定休日   臨時休業 
発送・問い合わせ業務休業

リンク

  • 女子パウロ会公式サイト
  • 女子パウロ会公式フェイスブック
  • 女子パウロ会公式ツイッター
  • 女子パウロ会チャンネル
Top