1,430円(税込)
使徒言行録とパウロの手紙をもとに、使徒の生涯を織りなす光とやみのドラマを浮き彫りにし、追体験させながら、読者を、哀れみの神、いつくしみの神との新たな出会いに導いてくれます。
1,100円(税込)
旧約聖書の知恵文学(箴言・詩篇・コヘレトのことば・シラ書・知恵の書)から抜粋した味わい深いことば集。単なる処世訓ではない幸せな人生への道しるべ。
4,400円(税込)
アカデミー・フランセーズの鬼才、歴史家ドゥコーが、聖パウロの足跡を追って、ユダヤ、ギリシア、ローマの精神世界を縦横に駆けめぐるユニークな評伝。
2,420円(税込)
『ヨハネの黙示録』は、聖書の最後を飾る文書として、なんと慰めに満ち、希望を抱かせる書であろうか。この黙示録を、本書は現代の聖書学から、平易に、しかも詳しく説き明かす。
1,485円(税込)
聖書の歴史的・文献批判的な読み方を学んでみませんか?
イエスをより一層深く知り、社会のただ中で忠実に従っていくためのキリスト論。
4,400円(税込)
アダム、モーセ、イエス、マリア、パウロ……など、旧約聖書・新約聖書・旧約聖書外典(続編)から450名以上の人物が登場!
2,860円(税込)
創世記とマタイ福音書を題材にして、聖書のさまざまな面やその多様な読み方、解釈、影響史などに触れながらまとめられた「聖書への道案内」の書。
5,500円(税込)
カトリック信徒必携の書。「年間の主日・週日」と「聖人固有の祝日・祭日」について、新たに書き下ろされたもの。
1,100円(税込)
カトリック新聞(2000年12月3日〜2001年11月18日)に掲載されたものに加筆修正したルカによる福音書の解説。
1,100円(税込)
カトリック新聞(2002年12月1日〜2003年11月23日)に掲載されたものを加筆修正したマルコによる福音書の解説。
1,100円(税込)
カトリック新聞(2001年12月2日〜2002年11月24日)に掲載されたものを加筆修正したマタイによる福音書の解説。
3,190円(税込)
神の知恵であるキリストの御業の意味を、現代の教会へのメッセージとして現在化する第1コリント書の講解43講話。
880円(税込)
新約聖書における13の場面が、シンプルな文章とグラフィック・デザインによるあたたかい絵で描かれています。
ヨハネ共同体の神学とその史的変遷 イエスの愛した弟子の共同体の軌跡
型番:978-4-902211-32-0
3,520円(税込)
20世紀におけるヨハネ研究の名著がついに邦訳。ヨハネ共同体は果たしてキリストの教会なのか? 初代教会の神学史を読み解く。
550円(税込)
ルカによる福音書の単なる理解のためだけでなく、各人の生活と世界の出来事の中に聖霊の働きを発見していくのが本書の目的である。
550円(税込)
パン、家族、土地、これらの問題解決のため、ナオミとルツは、どのように闘ったのか、さまざまな困難に立ち向かうすべての人に、「ルツ記」は励ましを与えてくれるだろう。