825円(税込)
永井隆は、結核の透視診断を続けて被ばくし、さらには原子爆弾でも被爆し、放射線を使用することの人道性と非人道性とを我がこととして深く体験した医師であった。 晩年の著作群に残された博士の魂のことばを、博士自身が描いた絵とともに収めた。
1,100円(税込)
原発被災地に巡る、四季の営み。
──わたしの生活のなかで撮っていた小さな命の姿を、故郷の恵みを多くの方々に見ていただきたいと、このささやかな本を編みました。
1,320円(税込)
小児がん治療の最前線で、子どもたちと家族に向き合ってきた医師、細谷亮太さんが、先立ったいのちと残された家族に贈る、優しく美しい絵本です。
1,430円(税込)
自然の風景に、聖書の一節や聖人たちの言葉を添えて、祈りに招く写真集。
神の被造物である自然と、同じく被造物である人間の言葉により、創造主である神への賛美に導きます。
1,760円(税込)
1970年、著者は不慮の事故により、首から下が動かなくなる大きな怪我を負い、その後9年間入院します。しかし入院中から筆を口にくわえ、四季折々の花の絵と詩を描きはじめました。
1,760円(税込)
禁教を耐え抜いた信徒たちの祈りの声が聞こえる──
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」 12件の全構成資産を写真で紹介。
2,420円(税込)
ヨーロッパ最大かつ世界の中でも有数の巡礼地──巡礼者たちはルルドを癒しの場、祈りの場として訪れている。ルルドを訪れるさまざまな人々を記録した写真集。
2,530円(税込)
ある朝目覚めると 窓があいていた
暗い気持ちのとき、心が不安なときは、この本を開いて、あなたにそっと語りかけてくるふしぎな光に耳を澄ませてほしい。
2,970円(税込)
祈りの日々を撮り続けて35年間──世界遺産に登録された集落、外海に生きるキリシタンの人々の生活に寄り添い、レンズで切り取った日々の営みと風土、信仰の姿。
1