1,650円(税込)
毎日、短いことばによって瞑想し、人生の意味を深く味わっていくために。トルストイ自身が、自分の生涯の業績はこれのみで十分と言ったほど、精魂かたむけて記した365日のことば。
2,200円(税込)
教皇パウロ6世が「閃光を放っている宗教的天才」とたたえたモーリス・ズンデル神父詩人の感性と博学が捉えた全く新しい神と人間の姿についての講話から抜粋し、編集した1冊。
1,650円(税込)
精神もからだも、人の成長は一人一人ユニークであるが、円熟までに、共通な幾つかの段階をへていくことは確かである。円満な人格成長を願う人だれでも一読に値する。
1,388円(税込)
自分の意思を全く神に委ねると、零点とも呼ばれる状態にしっかりと立つ。人はそこで真の自由へと解放され、神の愛の充満を味わう。神への委託の道案内書。
1,100円(税込)
おいしいものは心の扉を開きます。訪れる人をまるごと受け入れ、おいしい手料理でもてなす初女さんの、料理の心とわざを語った本。巻末にはレシピも紹介しています。
1,210円(税込)
「人はどんな苦しいときにも笑えます。そばで支える人、寄り添う人がいれば。」看取りの心得をやさしく、ユーモアを交えて語る。
880円(税込)
道であるイエスにたえず従い、本物の幸せをつかむために、まずこれだけは知り、実行していけば確かという歩みを、簡潔にやさしく説いた本。
2,750円(税込)
祈ろうとする人に 、自ら悟りをひらくことができるよう、さまざまな祈り方の紹介と説明を試みている。個人でもグループでも、そのまま祈りへの導きとして用いることができる。
880円(税込)
目まぐるしい暮らしのなかで、さまざまなできごとに心が痛み傷つき、うめきながら、貧しく偽りのない心をさらけ出すとき、弱さのなかに神の力が働く。
1,650円(税込)
人々が霊操体験をするための指導者の手引として書かれたもので、イグナチオが世にこの書をだして以来、世界のカトリック教会の中で知られ、大切にされてきたものです。