検索結果
イグナチオの心を悩ませた2人の仲間 ボバディーリャ神父とロドリゲス神父の生涯
型番:4490799113
990円(税込)
初期イエズス会史の光と影。明暗に満ちた2人の神父の全生涯からわれわれが学ぶべきことは何か──
3,080円(税込)
第二バチカン公会議の先駆的役割を果たしたニューマン枢機卿の神学・思想とは。福者ニューマン枢機卿の全体像・著作に関する学術論文、雑誌記事、随筆を収録。
1,320円(税込)
日本における聖骸布研究の第一人者、ガエタノ・コンプリ神父が、「第5の福音書」といわれる聖骸布について、今日まで心血を注いだその研究のすべてを語る。
605円(税込)
普遍的な価値である人間の尊厳や互いを大切にし合う関係の実現という視点から現代社会を見つめ、平和の実現のために今、私たち一人ひとりが何をすべきなのかを説く。
550円(税込)
「骨の髄まで日本人になりたい」と決意し、46歳で来日した宣教師チマッティ神父。
戦争の荒波を乗り越える強さと、ほほえみと音楽の才能で人々を惹きつけ、本の青少年のために祈り働いた生涯を豊富な写真とともに紹介する伝記。
2,420円(税込)
古代エジプトの隠遁生活に始まり、現代まで脈々と受け継がれてきた修道士たちの営み。
ローマ・カトリック世界を中心に、その原初から近代のイエズス会の活動までを辿り、歴史の中に現れた多様な修道院のかたちを明らかにする。
792円(税込)
第二バチカン公会議を経て改定された典礼暦年の意味とねらいを知り、教会の中で育まれてきた信心を典礼暦年とのかかわりをふまえ理解する。
1,870円(税込)
イエスとともに隣人への愛に生き、イエスのうちに人々とすべてを分かち合い、イエスを通して父なる神に聴き従う。
770円(税込)
この世にはたくさんの恵みがあふれています。でも時に私たちはそれに気づかなかったり、忘れてしまったりすることがあります。その恵みを感謝と共に受け取るためのヒントを、日常生活の中に見つけていくエッセイ集。
770円(税込)
友情は、豊かで充実した生活のためになくてはならないものです。お金では買うことのできないこの賜物を感謝し、意義深い絆を育むことを忘れてはなりません。
1,650円(税込)
70年目に解き明かされる真実──原爆は、長崎で浦上天主堂を標的に落とされた! 歴史を書き換える多くの新たな史料で解明した事実は、原爆投下の真相を伝え、読者に世界観の見直しを迫る!日本人必読の労作である。
1,760円(税込)
現代の日本は、司祭や修道者がどんどん減り、昔のように信徒が教会の先頭に立ち、信仰の光のたいまつを受け継いでいく時代が迫ってきています。その信徒たちのことを考えて、この本をつくりました。
1,760円(税込)
教会法の専門家ではない方にも内赦院とその働きを理解してもらうため簡潔でわかりやすい一問一答形式で作成した一冊。
688円(税込)
神のいつくしみを求める叫びは、現代の教会の特徴でなくてはなりません。正義の理念がゆがめられた現代社会への、愛といつくしみの実践の訴え。
1,320円(税込)
神は愛なり、愛は神なり──愛のはたらきは、神のいのちから発し、すべてにあまねく及ぶ。だから、愛する人は救われるのである。
1,320円(税込)
もっともっと聖書を身近に。日本人漫画家によるイラストを通して、聖書を気軽に読むことができます。
マンガ聖書 第2巻 「使徒(アポストロス)〜遣わされし者たち〜」
型番:4482024267
1,100円(税込)
まさしく目からうろこが落ちる!60分でわかる、新約聖書「使徒言行録」の世界。マンガで聖書がさらに身近に。子どもから大人まで楽しめます。
マンガ聖書 第4巻 「王国(キングダム)〜国を建てし者たち〜」
型番:4482024269
1,100円(税込)
旧約聖書編の第2巻。
ヨシュア、サムソン、ダビデらお馴染みの人物たちによる血湧き肉躍るストーリー展開が、世代を問わず、聖書をより身近なものにするでしょう。
マンガ聖書 第5巻 「預言者(プロフェッツ)〜希望を告げし者たち〜」
型番:4482024270
1,100円(税込)
エリヤ、エリシャにはじまり、旧約聖書後半にその名を連ねるイザヤ、エレミヤ、エゼキエル、ダニエル、アモス、ホセア……彼らが伝えたかったこととは?
2,750円(税込)
信徒発見から150年 こころの自由 ここに始まる──
本書は、主に大浦天主堂創建と信徒発見から150年におよぶ長崎地区の動向をまとめた解説書として執筆した。